紙面と連動した投稿アプリ「Yteen」が人気です。
Yteenは読売中高生新聞の紙面と連動した無料投稿アプリ。
10代が自由に本音を語り、同年代と議論が安心して楽しめる環境を提供しています。
説明
創刊 | 2014年(平成26年)11月7日 |
発行部数 | 約9万部 |
月ぎめ価格 | 850円 |
主な記事 コラム | おとなstyle 部活の惑星 ほんのレストラン |
発行日 頁数 | 金曜日発行 24ページ |
協力紙 | 読売こども新聞 読売新聞 |
読売中高生新聞の比較ポイント!
・旬のニュースを3ページにわたって深掘りする「巻頭特集」が特に評価。
・イラスト・写真・グラフを用いて「活字が苦手」でも、楽しく読める工夫がされている。
・「考えてみよう」のコーナーは、小論文対策、ディベートなど活用できる。時事ニュースの書き方も分かりやすく、面接や、受験対策になる内容が盛りだくさん。
・週1回、新聞を開けば、今の旬のニュースを一気にチェックすることができる。
・イラスト・写真・グラフを用いて「活字が苦手」でも、楽しく読める工夫がされている。
・「考えてみよう」のコーナーは、小論文対策、ディベートなど活用できる。時事ニュースの書き方も分かりやすく、面接や、受験対策になる内容が盛りだくさん。
・週1回、新聞を開けば、今の旬のニュースを一気にチェックすることができる。
特徴
読売中高生新聞の特徴
- 大人の作法やマナーを紹介する月イチ連載の「おとなStyle」
- 実際にあった熱いドラマを小説風に紹介する「部活の惑星」や、部活を頑張る10代を全力で応援する「部活応援団」
- 全国の中・高校の先生が選んだ、おススメの本「君に贈る本大賞(キミ本大賞)」がとても人気。
- 編集部おススメの本を紹介する「ほんのレストラン」
よくある質問
読売中高生新聞の購読について
読売中高生新聞はYC(読売新聞販売店)よりお届けしています。
読売中高生新聞のお支払い方法について
読売中高生新聞の購読料は毎月1日から月末までの一カ月単位の月ぎめ料金(850円)となります。
月の途中からの購読料は日割り計算になります。
お支払い方法は主にクレジットカード、口座振替、担当地域の販売店による訪問集金などがあります。
※クレジット決済や口座振替をご希望の場合、お申し込み用紙を担当の新聞販売店がお届けします。
※一部地域の新聞販売店では取扱がないところがあります。
※手続きが完了するまで通常1~2ヶ月程かかります。手続きが完了するまでは、訪問集金になります。
レビュー
読売中高生新聞総合評価
5 点5 点中 ( 1 件のレビュー)
わかりやすい
2019年7月28日
Review of 読売中高生新聞のレビュー
中学生でも読みやすい文章になっていて、わかりやすいと想います。
英語はアプリで見たり、時間がないときでも、1週間のニュースが詳しく書かれていて、毎週楽しみにしています。