朝日中高生新聞は、1週間のニュースをわかりやすくまとめているので、部活や習い事、趣味で忙しい中高生も本より気軽に読むことができ、「言葉のチカラ」を身につけながらニュースを理解できます。
説明
創刊 | 1975年(昭和50年)4月5日 |
発行部数 | 約5万部 |
月ぎめ価格 | 985円 |
主な記事 コラム | 天声人語で200字作文 まとめてわかるニュース1週間 エンスタナビ 勉強が楽しくなるコラム |
発行日 頁数 | 日曜日発行 20~24ページ |
協力紙 | 朝日小学生新聞 朝日新聞 |
朝日中高生新聞の比較ポイント!
・「思考力・判断力・表現力」を養い、大学入試に記述式問題が出されることを考慮した紙面つくりになっている。
・小論文対策になるように時事問題にも特化し、活字を読ませる工夫がある。
・読む・書く・話すに重点をおいて、2020年度以降の大学受験対策をしている。
・小論文対策になるように時事問題にも特化し、活字を読ませる工夫がある。
・読む・書く・話すに重点をおいて、2020年度以降の大学受験対策をしている。
人気コンテンツ「天声人語200字作文」
特徴
朝日中高生新聞の特徴
- 時事問題がわかりやすい
1週間のニュースをわかりやすくまとめているので、部活や習い事、趣味で忙しい中高生も本より気軽に読むことができ、「言葉のチカラ」を身につけながらニュースを理解できます。 - 母親の約6割はこどもと一緒に読んでいる
- 中高生によるリポーター活動など、読者参加型の紙面づくり。
- 200文字や800文字の高校・大学入試のための作文対策がある。
よくある質問
朝日中高生新聞の購読について
朝日中高生新聞はASA(朝日新聞販売店)よりお届けしています。
お申し込みは24時間365日オンラインでお申し込み頂けます。
※一部地域では、配達の曜日が変更になる場合や、宅配できない場合があります。
朝日中高生新聞のお支払い方法について
朝日中高生新聞の購読料は毎月1日から月末までの一カ月単位の月ぎめ料金(985円)となります。
月の途中からの購読料は日割り計算になります。
お支払い方法は主にクレジットカード、口座振替、担当地域の販売店による訪問集金などがあります。
※クレジット決済や口座振替をご希望の場合、お申し込み用紙を担当の新聞販売店がお届けします。
※一部地域の新聞販売店では取扱がないところがあります。
※手続きが完了するまで通常1~2ヶ月程かかります。手続きが完了するまでは、訪問集金になります。
レビュー
朝日中高生新聞総合評価
5 点5 点中 ( 1 件のレビュー)
天声人語で200字作文で練習
2019年7月27日
Review of 朝日中高生新聞のレビュー
小論文を書くことが苦手だったので、「天声人語で200字作文」を使って自分で練習したり、中学校の先生にみてもらいました。
国語の小論文問題で生かすことができ、スラスラ書けるようになり、無事志望校に合格することができました。