【朝日新聞】折々のことばをおすすめする理由
「折々のことば」は、朝日新聞の朝刊で連載されている小さなコラムです。
「折々のことば」は、鷲田清一さんという大阪大学や京都市立芸術大学で名誉教授をされている哲学者の方が担当されています。
文字数は「天声人語」よりも短く、コンパクトにまとめられていますが、読み応えがあり、読む人の心情を揺さぶってくれます。
「古今東西のことばを鷲田さんの視点で紹介、小さな発見を与えてくれる」
折々のことばには一貫性がありません。
鷲田さんの考え抜いた独自の視点や切り口で自由に書かれており、それがこのコラム最大の魅力になっています。
今まで知らなかった言葉、知っていたけれど意味を知らなかった言葉。言葉を知ると同時により深く読み込み、私たちに思索する機会を与えてくれます。
さまざまな人の言葉を知り、さまざまな考え方があることを知ることで、新しい気づきや小さな発見に出逢えます。
今日はどんな言葉がでてくるのか、ワクワクしながら新聞を待つことができるきっかけにもなり、朝の一つの楽しみになります。
折々のことばで、あなたが気になることば、お気に入りのことばを見つけてください。
新聞には自分の知らない出会いが待っています。
朝日新聞の購読申し込み
新聞比較.comでは、全国紙から新聞電子版、こども新聞やスポーツ新聞まで、価格や特徴、読者レビューで新聞を比較、全ての新聞購読が簡単1ステップでお申し込み頂けます。
日本全国お近くの朝日新聞販売店へご連絡。朝日新聞朝刊のみのお申し込みも可能です。
スマートフォンで気軽に、朝日新聞を読みたい方は、朝日新聞デジタルがおすすめ。
学生の方で朝日新聞を購読するなら、料金がお得な朝日新聞デジタル「就活割」がおすすめ。